このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
会員および保護者の方にお知らせ
次回活動予定
( グループにより活動日 や時刻 が 異 なります 。 ご 注意 ください )
1年目グループ
日時:令和5年12月
16日
(土)
9:45 ~ 12:15
場所: こども 未来館ここにこ ものづくり工房
2年目グループ
(ロボコン1)
日時:
令和5年12月9日(土) 9:45 ~ 12:15
場所: こども 未来館ここにこ ものづくり工房
ロボコン2グループ
(3年目・中学生)
日時:
令和5年12月9日(土) 13:30 ~ 16:00
場所: こども 未来館ここにこ ものづくり工房
プログラミング1グループ
(3年目・中学生)
日時:
令和5年12月16
日
(土) 13:30 ~ 16:00
場所: こども 未来館ここにこ ものづくり工房
プログラミング2グループ
(中学生)
日時:
令和5年12月9
日
(土) 13:30 ~ 16:00
場所: こども 未来館ここにこ ものづくり工房
新型コロナウィルス流行の状況により予定が急に変更になる可能性があります。
変更など決まり次第ここでお知らせします。
事務局
こども未来館 ここにこ
内
〒440-0897
愛知県豊橋市松葉町三丁目1番地
電話:0532-21-5525
FAX:0532-56-5552
Email.
info@t-hatu.jp
マスコットキャラクター「つくりん」
メーリングリスト登録
発明クラブとは
発明クラブだより
リンク
ダウンロード
令和5
年度活動計画
年度当初にお渡しした予定から変更になっています。
※赤字の部分
ご注意ください。
1年目グループ
活動
日程
(原則として9:45~12:15)
活動内容
開講式
第一回
4月8日
13:15~16:00
活動の説明
動く紙コップ作り
第二回
5月20日
木工時計づくり(木工)
第三回
6月10日
木製貯金箱作り(木工)
第四回
7月15日
LEDランタン作り(電子工作)
第五回
9月9日
プーリーを使った工作
第六回
10月7日
風車の制作
特別活動
11月4日8:30~16:30
あいち少年少女創意くふう展見学
第七回
11月18日または11月25日
からくり制作1
第八回
12月16日
からくり制作2
第九回
1月6日
からくり制作3
第十回
1月27日
モーターとギアを使った工作
第十一回発表会
2月17日
13:30~16:00
発表会参観
2年目グループ
(ロボコン1)
活動
日程
(原則として9:45~12:15)
活動内容
開講式
第一回
4月8日
10:30~14:15
課題制作1 玉運び競技ロボット制作1
開講式
第二回
5月13日
玉運び競技ロボット制作2
第三回
6月3日
玉運び競技ロボット制作3
第四回
7月1日
玉運び競技ロボット制作4
第五回
9月2日
玉運び競技会1 創意作品アイデア
第六回
9月30日
玉運び競技会2 創意工夫作品制作1
第七回
10月28日
創意工夫作品制作2
特別活動
11月4日8:30~16:30
あいち少年少女創意くふう展見学
第八回
12月9日
創意工夫作品制作3
第九回
1月13日
創意工夫作品制作4 発表準備
第十回
2月3日
作品調整・発表練習
第十一回発表会
2月17日
13:30~16:00
発表会
ロボコン2グループ(3年目・中学生)
活動
日程
(原則として13:30~16:00)
活動内容
開講式
第一回
4月8日
10:30~14:15
開講式
玉入れ競技ロボット制作1
第二回
5月13日
玉
入れ
競技ロボット制作2
第三回
6月3日
玉入れ競技ロボット制作3
第四回
7月1日
玉入れ競技ロボット制作4
第五回
9月2日
玉入れ競技会1 創意作品アイデア
第六回
9月30日
玉入れ競技会2 創意工夫作品制作1
第七回
10月28日
創意工夫作品制作2
特別活動
11月4日8:30~16:30
あいち少年少女創意くふう展見学
第八回
12月9日
創意工夫作品制作3
第九回
1月13日
創意工夫作品制作4 発表準備
第十回
2月3日
作品調整・発表練習
第十一回発表会
2月17日
13:30~16:00
発表会
プログラミング1グループ(3年目・中学生)
活動
日程
(原則として13:30~16:00)
活動内容
開講式
第一回
4月8日
13:30~16:00
開講式
基本操作1
第二回
5月20日
基本操作
2
第三回
6月10日
基本操作
3
第四回
7月15日
基本操作
4
第五回
9月9日
課題チャレンジ1
第六回
10月7日
課題チャレンジ2
特別活動
11月4日8:30~16:30
あいち少年少女創意くふう展見学
第七回
11月25日
課題成果発表(撮影)
第八回
12月16日
創意工夫作品制作1
第九回
1月6日
創意工夫作品制作2
第十回
1月27日
創意工夫作品制作3
第十一回発表会
2月17日
13:30~16:00
発表会
プログラミング2グループ
(中学生)
活動
日程
(原則として13:30~16:00)
活動内容
開講式
第一回
4月8日
10:30~14:15
開講式
課題チャレンジ1
第二回
5月13日
課題チャレンジ2
第三回
6月3日
課題チャレンジ
3
第四回
7月1日
課題チャレンジ
4
第五回
9月2日
課題チャレンジ5
第六回
9月30日
課題チャレンジ6
第七回
10月28日
課題チャレンジ7
特別活動
11月4日8:30~16:30
あいち少年少女創意くふう展見学
第八回
12月9日
課題チャレンジ8
第九回
1月13日
課題チャレンジ9
第十回
2月3日
発表準備
第十一回発表会
2月17日
13:30~16:00
発表会
興味のある方は、このページ右上のメール宛ご連絡ください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project